おうち時間のはじまり、はじまり
- ものかき子
- 2020年4月22日
- 読了時間: 2分
今の私は子供を産んだばかりの20数年前の私に戻ったようだ。
それまで私は広告プロダクションでコピーライターとして
馬車馬のように働いていて、
忙しいのが日常で当たりまえすぎて、
「ストレスなんてない!」と思っていたけれど
出産して、家で過ごすようになって
世の中にはこんなに清らかな時間もあるんだと気がついた。
多忙な日々はストレスにも鈍感になっていたみたい。
でも子供が大きくなるにつれて、私はフリーライターとして活動を始め、徐々に仕事量が増えていった。
そうするうちにまた仕事人間に戻ってしまっていた。
考えてみたら、昨年、最大4連休しかとれなかった。GWも年末年始も。
そんな多忙な毎日を送っていた私が、
4月になり、複数の仕事が急遽休止になった。
これまでも何回もあったことだけど、
メール1本、電話1本で
「あなたの仕事はお休みです」と言われる。
正直、その度「私は一体なんなんだろう??」と思う。
今回も頭を冷やすのに数時間を要したけれど、取引先には
「大丈夫です。気にしないでください。」
というニュアンスの返事をした。
そんなことがあったのが4月1日。
フリーライターの仕事は不安定だ。
なので、私は10年以上、洋服屋さんのお手伝いをしている。
「しばらくは、洋服屋さんだけだなぁ」と思っていたら
徐々に世間の状況は悪化し、4月7日に関東圏についに緊急事態宣言が出された。
これによって洋服屋さんの仕事もお休みになった。
こうしておうちで過ごす日々が始まった。
気が向いたらポチしてね。励みになります
Comments