top of page

ベトナム航空国内線でホイアンからハノイへ ダナンのちょっと怪しいお土産屋さん

  • ものかき子
  • 2019年5月21日
  • 読了時間: 2分

3日のお昼、ホイアンからハノイへ移動。

ガイドさんがホテルまで迎えに来てくれました。

12時くらいの便でしたが、遅延するとのことで

途中、ダナンのお土産屋さんに寄ることに。


ここが、いかにも観光客向けのお土産屋さんで。。。

2階建てで1階は宝石、2階に食品や雑貨などが売ってました。

まずは、1階で宝石売り場のお姉さんに捕まります。

まあ、でもお話し聞くだけなら、、、みたいな感じで耳を傾けます。


ベトナムは真珠の養殖もやってるんですね。

真珠のネックレスを見せてもらいました。

はっきり言ってしまうと、日本の真珠のクオリティとは雲泥の差です!!


MIKIMOTO真珠島に何度も行ったことありますし、

石垣島の川平湾でも真珠見たことありますし、

なんなら、私、真珠の養殖に適したリアス式海岸の風景大好きなんです。

ベトナムにもありますもんね、リアス式海岸。(この旅では行きませんでしたけど)


でも、価格は日本と比べるとかなりお安い。

娘の20歳の記念に1本買うことにしました。

なるべく粒の揃った良さそうなものを時間をかけて選びました。

1万円くらいだったので、品質の差はありますが、日本で買うよりもとてもお値打ちです。


そして、私達は2階へ。

ばら撒き用のココナッツクッキーとレモン塩を購入。

そして肩こりでお悩みの旦那さんにバームを購入。

店員さんが蛇のエキスが入っている方がより効くよ!との事で

蛇エキス入りバームを購入。

日本でバームを購入するよりもかなり安いので、

もっと大量に買えばよかったと思いました。


ここのお土産やさん、おそらく少し割高なんですけど、

自分達の足でダナンのスーパー行くにも交通費かかるので

それを考えると助かったかな。

ちなみにレモン塩は1つ100円くらい

これで今、流行りの鶏ハム作るとすごく美味しいです。






作り方は簡単

【レモン塩で作る 鶏ハムレシピ】

鶏むね肉の両面にレモン塩をよく塗り込み、

シリコンスチーマーで6分ほど電子レンジで加熱するだけ!

ほどよいレモン風味でとっても美味なのです。





Commentaires


bottom of page